東大寺学園中-容器傾け

★★★★☆☆(中学入試難関校レベル)

印象に残った入試問題の良問を「今年の1問」と題して取り上げています。志望校への腕試しや,重要項目の確認に是非ご活用下さい。
実際の試験を改訂しているものもあるのでご了承下さい。
 
 

東大寺学園中

東大寺学園中(2015年)水量の問題

問題文
AB=20cm,BC=10cm,CG=12cmで,ふた(面ADHE)のない直方体の容器ABCD-EFGHが水平な床の上に置いてあります。PQ=16cm,QR=12cm,RS=18cmの台形PQRSの板を,Q,Rが辺BC,FGの真ん中にくるように,底(面BCGF)にまっすぐに立て,この容器いっぱいに水を満たしました。辺BFを床につけたまま,容器を矢印の方向に45度傾けて水を流して出して,底BCGFが床にピッタリついたもとの状態にゆっくりもどしました。何cm3の水が流れ出ましたか。
 
 
 

解説

東大寺学園中(2015年)解説01
東大寺学園中(2015年)解説02
東大寺学園中(2015年)解説03

算数星人
条件把握力と図形の整理能力を試す東大寺らしい良い問題なのですが,皮肉なことに落とし穴には優秀な生徒(よく考えられる生徒)ほど引っかかりやすい印象も受けました。。。
全体的に例年よりも解きやすい問題が目立ち(受験生泣かせの問題が減少し)ここ数年の暗黒期から脱出できたように思います。
来年度も受験生の実力がしっかり点数に反映されるような試験問題を期待したいものです。

Editor

算数星人/カワタケイタ

当サイトの管理人&問題解説の作成者で,通信教育 図形NOTEなどを手がけるlogix出版の代表をしています。ふだんは大阪上本町・西宮北口の算数教室で授業をしております。

算数星人PR

中学受験の通信教育 logix出版

上本町と西宮北口の図形NOTE算数教室