印象に残った入試問題の良問を「今年の1問」と題して取り上げています。志望校への腕試しや,重要項目の確認に是非ご活用下さい。
実際の試験を改訂しているものもあるのでご了承下さい。
市川中
問題文
図1のように,長方形ABCDがあり,AB=8cm,AD=12cmです。点PとSは,この長方形のたてを2等分,点Q,R,T,Uは,この長方形の横を3等分する点です。ここで,図2のように長方形の内部に点Eをとり,EP,EQ,ES,ETを引いて,長方形を4つの四角形に分けました。四角形ETAPと四角形EPBQと四角形EQCSの面積の比が9:8:19のとき,四角形ESDTの面積は何cm2ですか。解説

どのように式処理できるかは受験生の腕の見せどころです。