図形問題専門の通信教育教材「中学受験 図形NOTE」から問題をピックアップして公開しております。
基本の上に応用を積み重ねていくのが受験勉強の王道でしょう。
算数星人の図形ドリルが難しい方は,まず,図形NOTEプレから取り組まれることをおすすめしております。
図形NOTEプレ
問題文
さいころをコースにそって転がしていきます。それぞれのマスに重なる面の目の数を書きくわえましょう。

図形問題専門の通信教育教材「中学受験 図形NOTE」から問題をピックアップして公開しております。
基本の上に応用を積み重ねていくのが受験勉強の王道でしょう。
算数星人の図形ドリルが難しい方は,まず,図形NOTEプレから取り組まれることをおすすめしております。
1)基本的にさいころの展開図の問題と同じ!
2)はじめて上の方向に転がすときは5が重なる
3)Uターンするときは要注意!
レベル3(3年生)の教材ですが,4~6年生でも苦戦する人が大半ではないでしょうか?ぜひ図形NOTEで練習しましょう。