図形問題専門の通信教育教材「中学受験 図形NOTE」から問題をピックアップして公開しております。
基本の上に応用を積み重ねていくのが受験勉強の王道でしょう。
算数星人の図形ドリルが難しい方は,まず,図形NOTEプレから取り組まれることをおすすめしております。
図形NOTEプレ
問題文
立方体のつみ木がならんでおり,[色つき]から反対までまっすぐ穴をあけます。できた立体のまわりをペンキで色をぬっていくとき,何まいの正方形の面に色をぬることができますか(底や穴の部分にも色をぬる)。

表面積の問題です。表面の部分と穴の部分に分けて考えるといいかもしれません。