印象に残った入試問題の良問を「今年の1問」と題して取り上げています。志望校への腕試しや,重要項目の確認に是非ご活用下さい。
実際の試験を改訂しているものもあるのでご了承下さい。
筑波大附属駒場中
問題文
正三角形ABCの内側に点Pがあり,Pから辺BC,AC,ABにそれぞれ垂直な線を引き,交わった点を順にD,E,Fとします。AF=7cm,BD=8cm,CE=10cmのとき,正三角形の一辺の長さは何cmですか。解説

印象に残った入試問題の良問を「今年の1問」と題して取り上げています。志望校への腕試しや,重要項目の確認に是非ご活用下さい。
実際の試験を改訂しているものもあるのでご了承下さい。
正三角形から三菱マークを作る作図はよくあるので押さえて置きたいのですが,初見だと決して易しい問題ではない印象を持ってます。