印象に残った入試問題の良問を「今年の1問」と題して取り上げています。志望校への腕試しや,重要項目の確認に是非ご活用下さい。
実際の試験を改訂しているものもあるのでご了承下さい。
桜蔭中
問題文
直方体ABCDE-FGHにおいて,辺DC,HGの中点をそれぞれM,Nとします。また,MN上に点Lがあり,AD=4cm,DM=3cm,ML=3cm,AM=5cmです。三角形ADMを拡大すると,三角形GCBにぴったり重なります。三角形GCBの一番短い辺はBCです。このとき,立体ALBNの表面積は何cm2ですか。解説

底辺と高さの関係を押さえながら緻密に分析する能力が問われる問題でした。
(お知らせ)西宮北口で図形NOTE算数教室開講


2020年3月2日より西宮北口で図形NOTE算数教室の授業がスタートします。