小学生の知の祭典 算数オリンピック!!
受験算数のトレンドを牽引するような新傾向問題の出題が多いことで有名でしょう。その中でも極めて高級な良問,面白い問題をできるだけ取り上げていきたいと思います。
実際の試験を改訂しているものもあるのでご了承下さい。
算数オリンピック
問題文
図の三角すいA-BCDで,角BAC=60度,AB:AC=3:2,BC=CD=DB=7cm,角ABD+角ACD=180度のとき,次の問いに答えなさい。ただし,図は正確とは限りません。(1)この三角すいの体積は,すべての辺が1cmの正三角すい(正四面体)の体積の何倍ですか。
(2)この三角すいの表面積は,1辺が1cmの正三角形の面積の何倍ですか。
解説
特に,三角形ABDと三角形ACDを合体した二等辺三角形の求積は,7cmを条件をどう利用するか私自身も実は悩みました^^;