算数教室においている本もどんどん増えてきました。紹介できていないものも溜まってきましたので少しずつ紹介していきます。
 
ちなみに,算数教室に陳列している本は貸し出しもしております。
 
・1人1回2冊まで。必ずもとの状態で返却すること
・6年生はコミックなど受験勉強に少しでも支障がでる書籍の貸し出しは禁止

 
上記のルールを定めておりおります。ご参考に。
 
さて,今回ご紹介する書籍は単位図鑑です。
 

目でみる単位の図鑑


 
タイトル通りで,あらゆる単位が解説された図鑑です。絵や写真がとても多く小さなお子様や低学年の方でも十分に読書できるものです。
 

見開き1ページごとに,1つの単位について,写真が多く使われて解説されています。
 

ときには漫画をつかった説明やコラムなどもあり,非常にわかりやすい図鑑です。
 
小学校でならう有名な単位としては,
 
m(メートル)…長さの単位
m^2(平方メートル)…面積の単位
m^3(立方メートル)…体積の単位
L(リットル)…容積の単位
 
もちろん受験でも使うので知らない人はいないでしょう。
 
例えば,1立方メートルとはどれぐらいの大きさなのか?
 
その中には子どもが8人ほど入れるそうです。
また,2平方メートルがだいたいのトイレの広さだと表現されていました。
 

知っている単位はいくつあるかな?

他にもこんな単位が解説されています。
 

〈中学高校の化学・物理で習う単位〉
Pa(パスカル)…圧力の単位
N(ニュートン)…力の単位
K(ケルビン)…温度の単位
J(ジュール)…エネルギーの単位
W(ワット)…電力の単位
 
どれも科学者の名前が多いですね。当然,本書ではそれらの科学者の説明も掲載されています。
 

〈コンピューターでよく使う単位〉
pt(ポイント)…字の大きさの単位
dpi(ディーピーアイ)…解像度の単位
B(バイト)…情報量の単位
MB(メガバイト)GB(ギガバイト)…情報量の単元
 
スマートフォンやパソコンを使う上でこういった単元を理解していないと困りますね。
コンピューターの世界が二進法で表されていることの説明なども書かれていました。
 

〈日本であまり馴染みのない単位〉
yd(ヤード)…長さの単位
ac(エーカー)…広さの単位
lb(ポンド)…重さの単位
bbl(バレル)…体積の単位
 
ヤードは距離を表す単位で,ゴルフやアメフトで使われますが,実際にどれぐらいの長さなのか日本で住んでいると馴染みがあまりありませんね(^_^;)
 
それらの単位が使われている背景なども解説されていました。
 

〈昔から使われている日本の単位〉
間(けん)尺(しゃく)…長さの単位
石(こく)…米の量の単位
匁(もんめ)…重さの単位
 
古き良き日本の昔の単位のコラムなども掲載されています。
 
その他にも,
海里(かいり)光年(こうねん)
kt(ノット)cd(カンデラ)など興味をそそる記事がたくさん載っています。
 
単位を正しく理解すると算数の興味にもつながると思います。
 
 
BLOG記事:「算数なるほど大図鑑」一塾に1冊,もしくは一家に1冊おすすめしたい算数の知識がたっぷり詰まった一冊