印象に残った入試問題の良問を「今年の1問」と題して取り上げています。志望校への腕試しや,重要項目の確認に是非ご活用下さい。
実際の試験を改訂しているものもあるのでご了承下さい。
四天王寺中
問題文
1辺の長さが1cmの立方体を64個重ねて,1辺の長さが4cmの立方体を作ります。色がぬられた立方体と,それととなり合う立方体を取り除きます。次のように色がぬられた立方体が2つあるとき,できた立体の表面積は何cm2ですか。例えば,次のように色がぬられた立方体が1つあるときは,4つの立方体を取り除いた立体ができます。
![](https://sansu-seijin.jp/wp-content/uploads/2022/01/2022sansu-12_02.jpg)
解説
![](https://sansu-seijin.jp/wp-content/uploads/2015/03/sansu-seijin-icon-02-01.png)
やはりスライス図を使って整理するのが無難でしょう。