0001

 
 
メディアで話題になっている文房具図鑑を調達しました。
文房具好きの学生が自由研究で作成した手書き図鑑です。ネットなどメディアで話題になって,この度,書店で販売されるようになったそうです。
 
(リセマム)話題の「文房具図鑑」3/25発売…山本健太郎くんインタビュー
 
各社文房具の特徴や豆知識などが作者の主観で解説されており,文房具オタクの大人が読んでも十分に楽しめる内容です。「おお~!!」とうなるような情報が満載で,かなり読み応えがあります^_^;
 
0002
細かい情報も多く,絵も実物の細かいところまでを再現されたスケッチです。世の中にはすごい小学生がいるのだなと改めて驚かされます。
 
また,自分が愛用している文具などが紹介されていると嬉しい気分にもなります(^^)笑
このBLOGでも紹介しているオススメ文房具もしっかり登場しています。
 
↓算数星人BLOG記事
意外と良いかも!鉛筆シャープをいろいろ取り寄せて比較してみました。
ちょっとだけ文房具にこだわると勉強が楽しくなるかも!? 小学生向けオススメ定規 決定戦!!
(番外編)算数星人のオススメ定規!京都大の「素数ものさし」など
 
 
0003
本のコンテンツは文房具紹介だけでなく,なぜかいきなりクイズがスタートしたり,鉛筆の歴史に関するマンガが掲載されていたりと,コンテンツもかなり充実しています。
そして至るところに作者の遊び心が登場してクスッとしてしまいます(小さいオッサンが現れたり)。
 
読み終え,作者の小学生の文房具評論家としての今後の活躍にも期待したいと思いました。ほっこりした気分になれる良い書籍を購入できて満足しています(^^)
 

同年代の小学生は「文房具図鑑」から何を学ぶことができるのか!?

昨今の受験勉強では,極端な効率化が進んでいるのは云うまでもなく,「入試でよく出る漢字ベスト50」や「3分で分かる◯◯◯」など,なんでも効率よく勉強するのが良しとされる傾向が強まっているとますます感じます。
 
これを全否定しているわけでなく,限られた時間内で効果的な学習をすることは,とても必要なことで,上手く活用していくべきだと思います。
試験自体は時間無制限ではありません。限られた時間内でベストパフォーマンスを求められるものなのです。
 
ただ,時間が許す限りで結構ですので,今回の文房具図鑑のように,好きなことに関して沢山の時間を使って,追求していくような学習も必要だと思います。
 
神ノートリセマム
↑ネットで話題の神ノート職人みいこさんのノート(リセマムから)
 
テストのやり直しノートの作成はとても良い例で,自分の弱点を自分の言葉や図でまとめるので,やり方次第では最強の参考書と生まれるわけです!!
 
もちろん,普通の学習よりも時間がどうしても掛かってしまいますが,こういったものを作成する過程に,何かちょっとした発見があり,モノゴトに関してより深く考える(追求する)姿勢が身につくものだと思います。
 
モノが充実して豊かになった現代社会だからこそ,自分で考えて自分でイチから作り上げる作業に,社会に出てからも役立つようなスキルアップが隠されているように感じます。
 
文房具図鑑のまとめ方などが,みなさまの勉強のヒントやモチベーションアップに繋がると良いですね^_^;