印象に残った入試問題の良問を「今年の1問」と題して取り上げています。志望校への腕試しや,重要項目の確認に是非ご活用下さい。
実際の試験を改訂しているものもあるのでご了承下さい。
大阪星光学院中
問題文
平らな地面に置かれた一辺の長さが4mの立方体ABCD-EFGHに太陽の光が当たっています。Pは辺BF上の点でBP=1mです。辺FGから2m離れたところに地面に垂直に壁をつくります。太陽の光が直線APに平行であるとき,壁にできる立方体の影の面積は何m2ですか。ただし,壁は十分に大きく影がはみ出ることはありません。解説

ミスなく正解しておきたいところです。